里山4ライフ

  • 薪ストーブ
  • DIY
  • 田舎暮らし
  • 軽トラック
searchmenu
  • 焼杉板の作り方DIY

    【DIY】焼き杉板の作り方 バーナーがあれば初心者でも簡単に作れます!

  • アイキャッチDIY

    井戸に手動ポンプを設置!見た目と実用性を両立させる!

  • アイキャッチブログ運営

    クォリティ高し!ココナラでブログのアイコンを作りました!

  • アイキャッチ画像薪ストーブ

    【薪ストーバー必見】木はなぜ燃えるの? 素朴な疑問に迫ってみました!

  • アイキャッチ薪ストーブ

    燃費が良いのはどっち?樫(カシ)と欅(ケヤキ)の薪くらべ!

  • アイキャッチDIY

    【鶏小屋】急きょ変更!基礎ごと場所を移動する! 

  • S43とF500薪ストーブ

    ネスタ―マーティンS43とヨツールF500を比較 どちらを選ぶか迷った挙句S43を購入した話 長文です。 

  • 燃費薪ストーブ

    薪ストーブの燃費は「熾き」で決まる ネスターマーティンS43の焚き方

  • 軽トラ軽トラック

    リフトアップせずに車高を高く見せる2つの方法。視覚効果を上手く利用する!

  • 斧薪ストーブ

    フィスカースX25は女性にオススメの薪割り斧 利点を余すことなくお伝えします!

アイキャッチ狩猟

猟銃等講習会【初心者講習】受けてきた!申し込み・試験の難易度・合格率について

2021.01.30
狩猟免許試験にトライ 第2種銃猟免許の試験対策と内容について狩猟

【実録】狩猟免許試験にトライ!第2種銃猟免許の試験対策と内容について 

2020.09.26
ハイエースにシュノーケルハイエース

ハイエースにシュノーケルを取付けたのでレビューします!

2020.09.17
SPYPOINT SOLARDARK の使い方狩猟

【電池不要のトレイルカメラ】スパイポイントSPYPOINT SOLAR DARKの使い方を徹底解説します!

2020.12.31
エンジン薪割り機の耐久性は?薪ストーブ

エンジン薪割り機の耐久性は?ホンダプラウPH-GS13PRO-GXを3年使い続けるとこうなります!

2020.08.20
自家配合飼料の作り方田舎暮らし

【自家配合飼料の作り方】エサが良けりゃ卵がうまい!

2020.08.15
長物の梱包方法DIY

長ものの梱包方法は?刈払機を郵送してみました!

2020.08.06
アイキャッチ薪ストーブ

【薪ストーブ】煙突が違えば燃え方も違う!両者の深い関係について

2020.07.22
アイキャッチ軽トラック

キャリイのマフラー交換方法 やり方を覚えれば簡単だ!

2020.07.22
アイキャッチ薪ストーブ

マキタチェンソーME230Tのチェーンオイルが出ないので修理しました!分解からパーツの取り寄せ方法までを解説します

2020.07.09
薪割り・薪活のおすすめ手袋薪ストーブ

薪割り・薪活の手袋おすすめ6選

2020.07.09
アイキャッチクヌギ

クヌギ林を作ろう① クヌギを地植えする

2021.01.18
アイキャッチクヌギ

【悲報】クヌギが折れた 傷口の手当てと風対策を考えてみました

2021.01.18
アイキャッチDIY

井戸に手動ポンプを設置!見た目と実用性を両立させる!

2020.06.12
アイキャッチDIY

【鶏小屋の外敵対策】おすすめの金網3選

2020.06.12
アイキャッチ薪ストーブ

ネスターマーティンS43のデメリット 残念に思うところを2つ挙げます

2020.06.11
< 1 2 3 4 … 9 >

スポンサーリンク

プロフィール

リサイズ

あたい よし子

薪ストーブ大好き女子。田舎暮らしに役立つ情報を女性目線で発信中。2020年に新規就農。目標は自給自足!

詳しいプロフィールはこちら

よし子の欲しいもの特集↓

画像の説明

カテゴリー

  • DIY (25)
  • ebay (1)
  • クヌギ (10)
  • クワガタ (3)
  • ハイエース (4)
  • ブログ運営 (5)
  • 狩猟 (5)
  • 田舎暮らし (12)
  • 薪ストーブ (35)
  • 車関係 (5)
  • 軽トラック (21)
  • 雑記 (3)
  • 電磁波 (6)

☆インスタグラム☆

ヒノキの樹皮を着火材にしました! ヒノキの樹皮を着火材にしました!

よー燃えてくれます!

しかし薪ストーブシーズンもそろそろ終わりですね!

#着火 #薪ストーブ #ネスターマーティン #田舎暮らし #自給自足 #ヒノキ #樹皮 薪ストーブライフ
屋根スペースの工事がだいぶ進みました!
明日から組み上げです!
#古民家 #古材 #古材のある暮らし  #古材梁  #梁  #在来工法  #テラス  #田舎生活  #田舎 #田舎暮らし  #薪ストーブ  #丸太  #柱 #地松  #レトロ  #アンティーク
椎の木をゲットしたので、山を切り開いて、椎茸栽培に挑戦します!

普段薪としてしか見てなかったので、なんだか新鮮でした!

椎茸が出てくるのは一年半後とまだまだですが、楽しみに待つことにします!

#原木しいたけ  #椎茸  #椎の木  #本伏せ  #仮伏せ  #椎茸栽培 #原木椎茸 #自給自足 #田舎暮らし #スローライフ #無農薬 #無肥料  #オーガニック #種駒  #駒打ち
10万円貯まる500円貯金箱を開封しまし 10万円貯まる500円貯金箱を開封しました!

紙幣も入れてたので、10万越えを目指してます!

#貯金箱開封  #貯金箱  #500円玉貯金
築100年の古民家を解体した時に出た古材で、屋根スペースを建ててもらいます!

信頼のおける大工さんにお願いしました!

物干しや、作業など何かと便利そう!

#古民家 #古材  #屋根スペース  #下屋  #軒 #丸太材 #地松  #職人 #大工 #ヒノキ  #桧  #物干し #物干しスペース
疲れはてたリヤカーを再生しました!
塗装するだけで随分マシになるものですね!
まだまだ薪を積んでもらいます!
#diy #diy女子  #岡垣町 #薪ストーブ #薪小屋 #薪ストーブのある暮らし  #薪割り #薪活 #リヤカー #レトロ #アンティーク #古民家 #古道具  #錆止め  #防錆 #刷毛塗り #刷毛 #はけぬり #錆止め塗料
草焼きバーナーで、焼き杉板作り!トーチバーナーより断然はやくできます!

#焼き杉  #焼杉  #草焼き  #草焼きバーナー #diy  #diy女子
ガーデンシンクをカスタマイズしました! ウッディな雰囲気が落ち着くわぁ。

#ガーデンシンク #庭シンク #魚さばき  #厨房用品  #ステンレスシンク  #舟形シンク  #diy女子  #木工  #ドリル  #diy  #丸のこ  #焼き杉  #バーナー  #屋外水栓  #オシャレな庭
コナラの熾。原形を保ったまま赤くなってる!  さすが楢!
#薪ストーブ #薪小屋 #薪 #薪活 #薪ストーブのある暮らし  #ネスターマーティンs43  #コナラ #熾火  #熾
もっと見る フォロー

このサイトについて

  • お問い合わせ
  • よし子のプロフィール
  • プライバシーポリシー

最新の投稿

  • 針葉樹の樹皮を着火剤として使ってみたら 薪ストーブの焚きつけ成功率が劇的に上がった件!
    針葉樹の樹皮を着火剤として使ってみたら薪ストーブの焚きつけ成功率が劇的に上がった件!
    2021.04.20
  • バイク用とチェーンソー用の2サイクルオイルの違いとは? 専用のオイルを使うが吉!
    バイク用とチェーンソー用の2サイクルオイルの違いとは? 専用のオイルを使うが吉!
    2021.03.21
  • 【DIY】作業台にキャスターを 取り付つけた! 移動が楽ちんになった件
    【DIY】作業台にキャスターを取り付つけた!移動が楽ちんになった件
    2021.02.25

カテゴリー

  • DIY
  • ebay
  • クヌギ
  • クワガタ
  • ハイエース
  • ブログ運営
  • 狩猟
  • 田舎暮らし
  • 薪ストーブ
  • 車関係
  • 軽トラック
  • 雑記
  • 電磁波

タグ

DIY ebay pickup オンデュリン クヌギ クワガタ チェーンソー デッドニング トレイルカメラ ニワトリ小屋 ハイエース ブログ収益 ブログ運営 ライフハック リフトアップ 井戸 伐採 燃料 狩猟 竹やぶ 竹林整備 耕運機 自家養鶏 薪のこと 薪ストーブ 車関係 軽トラック 雑記 電磁波

ブログ村に参加しています

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ
  • 薪ストーブ
  • DIY
  • 田舎暮らし
  • 軽トラック

©Copyright2021 里山4ライフ.All Rights Reserved.