猟銃等講習会【初心者講習】受けてきた!申し込み・試験の難易度・合格率について

アイキャッチ

 

 どうも! 前回、第2種狩猟免許を取得した旦那です。

 

狩猟免許試験にトライ 第2種銃猟免許の試験対策と内容について

今回は「猟銃等講習会」を受講してきたのでその内容をお伝えします!

 

 

旦那

実録風にまとめました!!

これから試験を受ける方にとって役立つ内容です!

 

 

※試験のことだけ知りたければ目次から飛んでくださいね!

 

猟銃等講習会(初心者講習)とは?

講義

「第2種銃猟免許」は空気銃を使って狩猟ができる免許なんですが、

 

実はこの資格だけで銃を使った狩猟はできません。

 

警察署で開催される 猟銃等講習会(初心者講習)を受講し、テストに合格すればようやく銃が持てるのです。

 

 

いまいち分かりづらいですよねー(‘Д’)

 

つまり、

  • 第2種猟銃免許→空気銃を使って狩猟できますよーっていう免許 (環境省)
  • 猟銃等所持許可→あなたは銃を持っていいですよーっていう免許 (警察庁)

 

分かりやすく言うと所持許可が下りてないと、 銃が持てない=銃で狩猟できない

 

だから猟銃で狩猟する場合2つ免許が必要になってくるわけです。

旦那
もっぱらクレー射撃しかしないよ!狩猟は興味ない。って人は所持許可だけでOKなんだ! 
 

申し込みの方法・費用について

 

講習会は2か月に1回の頻度で開催されます。(各県で差があります)

 

場所は県内の警察署、場所は毎回変わります、

 

なのでできるだけ近場で開催される日を狙って申し込むといいでしょう。

 

早めに申し込まないと定員オーバーになる!

 

講習の定員は20名ほど、大人気ですぐに埋まってしまいます。

 

旦那
前回は定員いっぱいで受けれませんでした

猟銃ブームが押し寄せているのでしょうか、とにかく人気で皆がこの狭き門を狙ってます、

 

だから 受け付け開始直後に申し込むのがポイント(当たり前)

 

一番早く受付開始を知る方法は、直接警察署に問い合わせること!

 

銃砲店のホームページなどは更新が遅れていることもあり、日程が公表されたときはすでに店員オーバーになっていることもあります。

旦那
(電話)すみません、初心者講習の申し込みをしたいんですけど、日程を教えてもらえますか?
おまわりさん
開催日の1か月前に公表し、それと同時に受付を開始します。次回の開催は1週間後に分かります。
旦那
では1週間後もう一度電話します!

というわけで1週間後の朝一に問い合わせてやりましたよ!

 

前回の失敗もあり「受けれない」だけは避けたかったのです笑

 

申し込みのため警察署へ出頭

 

警察署へ行かずに申し込む方法はありません。必ず一度は行かなきゃならないのです。

 

必要なものは

・申込書
・顔写真×1枚
・印鑑
・講習費用(6,900円)
申し込み書類
領収証紙は警察署内で売ってます

これをもって「生活安全課」に行きます。

旦那
普段あまりお世話になることがないからか、緊張するなぁ、、、

ここで色々と質問されます。

質問内容
家族構成
●職業
●なぜ銃が必要なのか
●危険なものと理解しているか
●過去に警察沙汰になったことはあるか

といった感じ。

 

踏み込んだことを聞かれますがここは包み隠さず答えるべし。

 

変にもじもじしていると疑われます。もちろん嘘もダメ、どうせ後で分かります。

 

警察沙汰に関してはどんな些細なことであっても伝えてください。例えば↓

 

旦那
以前実家のガレージでBBQしてたら煙が臭いと苦情があり警察が来たことが、、、
どうでもよさそうなことも「包み隠さず」に!

旦那
受験番号1番だった!やっほー!
よし子
受かってもないのに喜ぶんじゃないよ( *´艸`) 

申し込みが完了したらテキストと受験票がもらえます。

猟銃等取扱読本

それと同時に大事な一言、

おまわりさん
試験問題はこのテキストの中からしか出ません。しっかり勉強してください
旦那
なるほど、つまりこのテキストを網羅しておけば試験は怖くないってわけね! 

 

どれ内容はと、、、(テキストを開く)

 

猟銃等取扱読本

 

字がびっしりやないかい!!みっちり勉強しなきゃ

 

 

帰りしなに気が付いたこと、

 

警察署の自販機は安い!ポリスバリューです。

コーヒー安い
缶コーヒーのために警察署に入る勇気があれば80円で買えます

 

講習の時間割と雰囲気など

時間割

時間割は

10:00~12:00 銃刀法関連

13:00~14:00 銃の取り扱い

14:30~15:30 火取法・鳥獣法

15:40~16:40 試験

17:00~合格発表・修了証交付

朝から夕方まで席を立つことはありません、メインは法令関係。

 

男女比は9;1で男性多数、年齢層は高校生から白髪の方まで老若男女。

 

みんな講習が始まる前から教科書とにらめっこしてます。けっこう緊張感のある雰囲気。

 

その日の最後に試験があります、落ちるともう一回この講習を受けなければなりません。しかも講習を聞いただけで受かるのは難しいレベルです。

 

 

つまり不合格になったらもう一度受講料を払って、もう一度同じ講義を受けなければならないのです。

 

旦那
 絶対に負けられない戦いだな! 落ちたらしばらく引きこもるかも。

講義は単調な内容&テキスト棒読みできっつい。

でも受講態度をチェックしているのか警察官が終始後ろに立ってるので居眠りは禁物だ!

 

試験について

テスト

それでは肝心の試験についてお話しますね! 

 

各県で若干差異があるのでここでは「福岡県」を例に話を進めます!

 

難易度・合格率は?

 

各都道府県ごとに試験が用意されるので難易度もマチマチです

 

参考書にはこのように書いてます↓

合格率
赤線に注目
旦那
7割も受かるならそこまで難しくなさそうだな!
よし子
ちょい待ち、この参考書に書いてる 「一部の極端な県」の一つが福岡らしいのよ!

さすが修羅の国福岡、やすやすと所持許可を下ろしてはくれません。

 

全国平均7割に対し合格率は3~4割、ひどいときは1割のことも!1回じゃ受からせないって噂も聞いたことあります。

 

元々難しかったのですが、2017年に発生した「猟銃立てこもり事件」を機にさらにその傾向が強くなったそう。

 

試験問題は?

マルバツ問題
50問の〇×式で試験時間は1時間。90%以上で合格、なので45問以上正解しなければなりません!

 

○×式と聞いて簡単そうだなー と思いませんでしたか? 僕はそう思ってました。

 

 

しかしこの試験を機に気付いたのです、、、

 

 

 

○×式ほど難しい問題はないということに、、、

 

 

なぜかというと、はっきり○、×と答えられる問題は数問しか出ないのです。

 

あとは微妙な表現方法や、言い回しの違い、また重箱の隅をつつくような問いなど、巧みに不正解を選ばせようとしてくる問題のオンパレード!

 

旦那
修羅の国福岡は問題も修羅!背筋がヒリつくぜ!!

こんな問題が出る!

 

問: 銃を亡失したり盗難にあった時は管轄の警察署に届け出なければならない

 

さて、○か×か。

 

旦那
銃をなくしたんでしょう?警察署に届け出るのは当たり前じゃん。だから○!!

 

 

 

正解は×、「警察署」ではなく「警察官」なんですよね

旦那
警察署にいるのは警察官じゃん、だから警察署でもいいんじゃないの?
おまわりさん
いいえ不正解です

 

ほうら、2回ぐらいひねった問題でしょう?

 

ここでポイントなのが、 あくまで教科書に書いてることが正解だってこと。 

 

例えば、最近銃刀法の改正で空気銃の所持許可年齢は14歳から10歳に引き下げられたんですね。

 

しかしつい最近のことなので教科書にはまだその記載がないんですね。だから試験では14歳以上が正解ってことです。

 

試験対策はとにかく問題を解くこと

猟銃等取扱読本
線の引き過ぎでもはやどれが大事か分からなくなってしまった教科書

 

試験対策に使った資料はテキストとこの参考書のみ。

1日1時間を1か月間、トータルで30時間勉強しました。

 

この参考書は買って正解でした、 模擬問題が4回分もついているので試験の雰囲気を味わえます。

 

勉強は基本暗記です。

 

僕の勉強法は、まずは分からなくてもいいので問題を解きました。そして答え合わせの時、テキストのどこに書いてあるかを探し、これを繰り返す。

 

この方法は“問題に慣れる&テキストの内容を覚える”の2つが同時にでき、テキストにすんなり入れるのでおススメです!

 

ポイントは まず数字関係を覚えること。

  • 所持許可の更新期間は 3年
  • ガンロッカーの鋼板の厚みは 1mm以上
  • 銃身長の長さは48.8cm以上

など数字が多く出てきます、そして良く出ます!

ガンロッカーの記事はこちら【検査合格!】ガンロッカーの規格と設置基準は?設置場所を決めて固定するまでを実践しました

 

先程の参考書に数字をまとめたページがあるので覚えるのに便利です。

 

暗記の必需品と言えば 中学校の時にお世話になった“暗記チェックシート&暗記カード”フル活用しました!

旦那
一番は教科書の丸暗記、これができれば無双状態!

当日の講義も大事!!

 

先ほど、 講義を聞くだけじゃ受からないって言いましたが講義も大事なんです

 

問題として出るところをサラーっとつぶやくので聞き逃がし厳禁。

 

ホワイトボードに描かれたこの表からも問題が出ました。

猟銃等の分類
問:猟銃等とはライフル銃とライフル銃以外の猟銃のことをさす

 

 

 

 

正解は×、 空気銃も猟銃等に含まれます、ほらこの表に答えがあるでしょ(^_-)-☆

 

合格発表

 

合格発表はその日におこなわれます。もう外は真っ暗。

 

発表方法は試験官が紙切れの裏に点数を書いて一人一人に渡してくれます。

 

45点以上なら残って修了書を受け取る、

不合格なら荷物を持って静かに部屋を出る、

 

なんて残酷な瞬間なのでしょう。

 

僕の結果はというと、、、

点数

あぶねー!!ギリギリ受かってる!!

 

でも合格には変わりありません、無事修了書をGET!! ちなみに20人中9人合格でした。

終了証明
旦那
修了書ってペラ紙なのね、、、折り曲げないようにしなきゃ

猟銃等講習会【初心者講習】のまとめ

 

というわけで無事合格できました!ようやくスタートラインに立てた気がします!

 

最後に要点をまとめます

  • 申し込みは早めに
  • 基本暗記
  • 数字関係が大事
  • 講習はちゃんと聞く
  • 教科書に書いてあることが正しい

 

これから初心者講習を受ける方、健闘をお祈りします!

 

15件のコメント

こんにちは。
佐賀県に住むものです。
私は、佐賀県の猟銃等講習会を2回受けておりますが、全然、他の県と内容が違います。
きっと、福岡県と同じ内だと思います.
1回目が20人ほど、2回目が30人ほどでしたが、私が調べた限りの、合格者は2回合わせて1から2名です。
気象予報しより難しいです!
講義内容は午前中のテキスト説明(ただ読むだけ)と午後から1時間の猟友会のおやじからの説明(訳の判らん説明)!
とても、合格させる気はないようです!
〇×50問は同じですが、発表は郵送で1週間ほどかかります。
インターネットで調べて、佐賀県の警察に情報開示して初めて事実を知りました。
是非、発信力のある方にこの事実を全国に紹介してください。
無知な佐賀県民がまた、試験で無駄にお金を使うことになります。

こんにちは。
佐賀県に住むものです。
私は、佐賀県の猟銃等講習会を2回受けておりますが、全然、他の県と内容が違います。
きっと、福岡県と同じ内だと思います.
1回目が20人ほど、2回目が30人ほどでしたが、私が調べた限りの、合格者は2回合わせて1から2名です。
気象予報しより難しいです!
講義内容は午前中のテキスト説明(ただ読むだけ)と午後から1時間の猟友会のおやじからの説明(訳の判らん説明)!
とても、合格させる気はないようです!
〇×50問は同じですが、発表は郵送で1週間ほどかかります。
インターネットで調べて、佐賀県の警察に情報開示して初めて事実を知りました。
是非、発信力のある方にこの事実を全国に紹介してください。
佐賀県民は何も悪いことしていません。
無知な佐賀県民がまた、試験で無駄にお金を使うことになります。

天本 博祐 様 メッセージありがとうございます!  お隣、佐賀県の狩猟免許情報ありがとうございます!

しかし、、、 福岡より厳しいんじゃ?? って感じがしますね、 佐賀県警の上層部には癖の強い役員がいそうですね!!

講習のときから合格させる気がないのがひしひしと伝わってきますものね!  

このブログに載せて佐賀県民の叫びを日本中に拡散させましょう!  (インターネットなので世界中ですね))

今年、罠と二種免許取ったのですが、只今初心者講習の申し込みに苦戦している新米親父猟師です‼️ 色々教えて貰いたくコメント致しました。宜しくお願いいたします。

高野様、メッセージありがとうございます。 初心者講習大人気ですよね! 内容に関してはもう1年以上も目のことなので記憶が曖昧になりかけてますが、自分でよければなんでも聞いてください! 初心者講習頑張ってくださいね!

ご主人を参考にさせていただき折尾警察署に張り付いてやっと11月の初心者申し込み出来ました。 
自分今期が初猟期なのもありますがお住まいが近いみたいなので色々教えて頂きたくメールしました。 
もし、お会いして色々教えて頂けたら光栄です。宜しくお願い致します。

高野 誠様 メッセージありがとうございます!  初心者講習申し込みおめでとうございます! ダダの申し込みなのに席をとるのがもはや第一関門ですよね。

私は、罠と銃の免許を持っているのですが、 実はまだ 狩りに出てないんです。 あ、この冬にエアライフルをGETする予定なのでそれからは本格始動するつもりです笑 なのでまだ教えられることが何もないのですよ( *´艸`) 

もしかしたら高野様が先に狩猟デビューされるかもです。 その時は逆に教えていただきたいです(^_-)-☆ 

初心者講習頑張ってください! 

お返事ありがとうございます。
今期の猟は罠、二種両方ですか❓ 
エアライフル高いですよね~((T_T))の候補はどれにされたのですか❓ 
自分出来ましたにはハッサンのAT44-10位しか手が出せません。((T_T))
今期の止めさし、どうしようか悩み中です‼️    取れたらの話しなんですが・・・ 

こんにちは。
本日初心者講習の申し込みをしてきましたが、あえなく予選落ちをまたしましたので、現状報告を兼ねて大阪府の状況をお知らせします。

大阪府は年4回の初心者講習で、2回分を1回の受付で処理しています。
昨年から警察に何度か足を運び、受付開始日の受付開始時間9時に受付をしてもらってもだめでした。2回申し込みをして2回とも満席でむり。計4回分の初心者講習が受講できず。
ちなみに本日は、12/10と来年3/4分の受付です。

ゆっくり対応でやられていたので、話をして、「電話で確認しますね!」といった時にはすでに9時10分。こんなスピードじゃ、とれるものも取れないわ!!と内心怒っていました。
担当官曰く、「何度電話しても、つながらないんですよね~。来年頭の講習も埋まってましたよ。残念だけど、また来年5月に開示があるから、また来てね。」と本日も帰らされました。
これで1年間 初心者講習が受けれない状態。
その間に申し込んだ狩猟免許はすでに合格で免状はとれているんだが。
「順番待ちと不合格者の人数がたまっている」と警察が言ってました。
「順番待ち」という言葉に引っかかったので、「これは予約制ですか?」と問いただしましたよ。
帰ってきた答えが「コロナの影響と狩猟ブームでかなり人数が増えている」と言ってました。
いつになったら、初心者講習を受けられるのか・・・

定年後猟師をやりたいおっさんさん メッセージありがとうございます! 大阪府は激戦地ですね! それだけ受講希望者がいるのなら、せめて年4回ではなくもっと回数を増やしてほしいものですね!

「順番待ち」に関してもやや意味深ですね! もしかして警察署の裁量で受講者を決めているのでは? ととらえかねないですね!  

めげずに申し込み続けるしかなさそうですね! 頑張ってください!

初心者講習の申し込みがやっと出来、4/9に受講してきました。
警察で言われた受講希望者がたまっているというのはうそではありませんでした。
100名を超える受講者がいました。
4/22に所轄警察署より連絡があり、本日講習修了証明書を受け取りに行ってきました。
満点で合格だそうです。
待たされて勉強をいっぱいしましたので、合格出来てよかったです。
次のステップに進んでいきます。
速く所持できればと思います。

定年後猟師をやりたいおっさん さん  おめでとうございます!! 

しかも満点だなんてすばらしいです!!

いよいよ銃が入手できますね!! コロナもやや落ち着いているみたいなので、受講希望者がどんどん受けられるようになればですね!!

本当におめでとうございます!!

懐かしい。。。
俺、去年、教科書と問題集、そして基準問題を全部丸暗記して、初心者講習を満点で受かったんですよ。
(たぶん人生で1番勉強しました。
最終的には、本を見ずとも問題文から全部言えるようになってました。)

あれ、本当に緊張しますよね。
勉強してるときも、「これだけやっても落ちるんじゃなかろうか?1点差でも落ちるんだよな?」みたいな感じで。

こんにちは。
初心者講習を受けようと勉強している者です。

質問なのですが、所持許可年齢が引き下げられたのですか?
年少射撃資格の年齢の間違いではないでしょうか?

『例えば、最近銃刀法の改正で空気銃の所持許可年齢は14歳から10歳に引き下げられたんですね。
しかしつい最近のことなので教科書にはまだその記載がないんですね。だから試験では14歳以上が正解ってことです。』

まだまだ勉強不足で私の理解不足かもしれませんが、教えていただけると幸いです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です