【クヌギの害虫】 新芽を食い荒らす犯人を捕まえた

クヌギ

どうも!よし子です。

 

今日は我が家のクヌギの経過ついて記事を書きます。

 

我が家のクヌギについてはこちら↓

薪

 

 

クヌギの様子がおかしい

 

手塩にかけて育てているクヌギちゃんたちが最近変なんです。

 

上に伸びないんです!

 

なんだか成長のスピードがガクッと落ちたような感じなんです・・

 

クヌギが育たない原因は何?

 

水やりもしているし、日当たりの良い所に置いているんだけど・・・

 

最近雨続きだったから日照時間不足だったのか?

 

色々と推測しましたが、 まずはクヌギをよく観察してみることにしました。

クヌギ

よく見てみると、新芽の部分が一部枯れたように枯れている部分もあります。

クヌギ

もしかしたら何かの病気にかかったのかと思いましたが・・・

 

 

 

f:id:ai_bou:20190724095817p:plain

知識ないので原因が分かりません!!

 

 

クヌギは病気に強いんじゃなかったんですかねー?

 

こんな時、「植物と会話ができたらなぁ」とつくづく思います。

 

犯人は「ハマキムシ」

さらに、葉っぱが欠けているところをよく見ていると、きれいに切り取られているように見えます。

 

そのとき勘づきました。

 

何者かに食べられてるんじゃないか・・・

 

そう見えなくもない・・いや!確実に食べられている!!

 

だれですかー、葉っぱを食べているのは。絶対に犯人探を探し出してやる!!

 

というわけで、葉っぱの裏や、近くの土を掘ったりしてみましたが、生きものは出てきませんでした。

 

犯人は、外部から飛んできて葉っぱを食べて逃げていくタイプかと思い、じっと観察していましたが飛んでくる気配もありません。

 

迷宮入りかと思いあきらめかけたその時

 

新芽の一番新しく柔らかい部分が、くるっと巻きつけられたような形になっているのを発見しました。

クヌギ

なんかおかしいな

 

その葉っぱを恐る恐るめくってみると・・・

 

なんか出てきた!

ハマキムシ

青虫が出てきました!!

 

こいつが犯人だったのか!

 

調べてみると、どうやら「ハマキムシ」と言う蛾の幼虫で、樹木の新芽の柔らかい部分を好んで食べる虫だそうです。

 

そして葉っぱをくるくる巻いて巣を作ることから「ハマキムシ」と呼ばれているそうです。

 

たくさんでてきました。

ハマキムシ

犯人は複数犯です!

 

ハマキムシを釈放

一匹一匹丁寧に手で取り除き、 近くの雑木林に釈放します。

 

もどってこなくていいよー

 

こうして我が家のクヌギたちに平和が戻りました。

 

ちなみに、「エースクヌギ」は成長が旺盛でハマキムシの影響を受けていないようです。

クヌギ

さすがです!

 

クヌギは成長が速いので楽しく観察できますよ!

 

どうしても元気がなければ、
天然植物活力液「HB-101」を与えると元気になります。化学成分を使わず植物由来の原料なのが安心です。農園はもちろん、家庭菜園・ガーデニング・ベランダ園芸など、
植物を育てるすべての方におすすめ!